5月24日(火)
昨日の記事を読んだ猟の先輩から、「最近の猿は青梅を食べるらしい」と教えていただきました!
まじかー!
完熟梅はうちも食われるようになってしまって、困っているのですが、まさかの青梅まで!?
今日はハウスのビニール上げから始まります!

暑くて柑橘の苗の芽が焼けちゃったり、大変です。
こちらは芽が焼けたものの、元気に新芽が吹いてくれた苗木たちです。

相方がハウスの上で「風が出てきた!」と叫んでいました。
「ほら、あれ見て!」と指さした先には。

おぉ、分かりやすいな!
手伝っていただいているのは、3月まで研修に来てくださっていた方です。
農家として独立されました!
今は時々バイトに来ていただいています。
バイトの合間に柑橘の見るべきポイントをお知らせです。

昨年までは週末のみいらしていたので、今は時期を逃すことなくいろいろお伝えできます。
みかんの芽!

いま、皆さん田んぼや畑の準備で、トラクターで掘り返し中です。

トラクターいいなぁ。
私は今日もみかんの苗木に虫よけの白い薬を塗る作業です。
去年の白塗りが鉄パイプには残っていますが、木の幹には残っていない。

ということは、幹周りが育って剥げたのではないかと思われます。