今日は久しぶりにポカポカ陽気で良い天気でした〓

農場では、出産予定日から一週間ほど遅れた母牛名
さくらがお昼頃、無事出産しました("⌒∇⌒")


立派な大きなオスで大変だったと思います(^o^;)
さくらさんよく頑張ったね〓お疲れ様でした!
現在、子牛の価格が高騰してる要因の一つとして
考えられるのは、やはり農家の減少だと思われます。
故に、全国的にも子牛が足りなくなる状況(。>д<)
うちら生産者としたら価格高騰は有り難い事ですが、
先々農家人口が減っていくのはやはり心配ですね…〓
基幹産業が農業なこの町の役目、その地域で営む農家
の役目、伝え続けていかなければならない事は多そう…
また農家に限らず、日本全体でみても人口は減少し
少子高齢化の問題に歯止めがきかない現状に、地方では
過疎化が進むし国には早めの対策を期待したいですね…
結婚はしない、出来ない、意味がない、独身で十分…
子供はいらない、産まない、産めない、育てられない…
それなりの事情はあるかとは思いますが、そういう
雰囲気の社会を作り出してる大人達に責任があるかと。
そんな若者が増えれば増えるほど少子化は進むでしょうし
虐待や親子での殺人も無くならないのは不幸な悲しい現実。
少子化で本当に困るのは、今の社会を作り出してる大人達
では無くこれから生まれ育っていく子供達であることを
本気で親身になって考えられる人がどれだけいるのかな〓
なんて…、日本人口と農家の少子化について我が家の
天使を眺めながら沁沁と考えてしまった1日でした('~`;)